離島ならではの引越し事情|本土との違いとプロのサポート体制
こんにちは!離島引越し便のアイランデクスです。
海上輸送を伴う離島への引越しは、本土での通常の引越しとは異なる点も多くございます。
離島の引越しを専門としているアイランデクスならではのサポート体制も紹介しながら、今回の記事では離島ならではの引越し事情について解説してまいります。
- 本土の引越しと離島の引越しは何が違う?
- 離島への引越しで気をつけるポイント3選
- アイランデクスの充実したサポート体制
離島専門で引越し事業を行っているアイランデクスでは、離島への引越しに関する様々なノウハウがございます。

全国各地から離島へのお引越しなら、離島引越し便のアイランデクスへお任せください!

本土の引越しと離島の引越しは何が違う?
離島へのお引越しでは、ほとんどの場合「海上輸送」が必要となります。
本土間のお引越しのように、荷物を積んだトラックが陸路だけで完結するケースは少なく、離島への輸送には必ず船を利用する工程が加わります。
この海上輸送では、お荷物を船に積むために「海上コンテナ」を使用します。コンテナのサイズ選びや、破損リスクを最小限に抑える積載方法など、専門的な判断や工夫が求められます。
さらに、台風など自然災害の影響で到着が遅れる場合もあるため、スケジュールに余裕を持ったご計画が大切です。
また、離島引越しは積み替え作業が多く発生するだけでなく、船会社をはじめ複数の業者との連携が必要となります。そのため、専門業者が全体をしっかりと管理し、引越し完了までサポートすることが安心につながります。
離島への引越しで気をつけるポイント3選
離島への引越しで気をつけるポイント3選を紹介いたします。
下記のポイントをしっかり抑えることで余裕を持ったお引越しになることと思います。
1.コンテナサイズによって料金が大きく変動する
アイランデクスで取り扱っているコンテナのサイズは、基本的には10フィートコンテナ・12フィートコンテナ・20フィートコンテナの3つとなります。
(航路によってはさらに小型の6フィートコンテナなどを使用できる場合がございます)
コンテナサイズが1つボリュームアップするだけで、数万円〜数十万円の料金変動がございます。
引越し先で使用するかどうかわからないお荷物などは、極力引越し前に処分をしてコンテナのボリュームダウンを行い引越し代金を下げることも可能です。

もしお荷物の厳選に悩まれた場合は、お気軽にアイランデクススタッフへご相談ください。
2.搬出から搬入まで、日数がかかる
本土間の引越しと違い、離島への引越しは日数がかかってまいります。

例えば東京〜宮古島のお引越しですと、通常5~8日ほどお荷物が到着するまでに日数がかかります。
また特に7~11月の引越しですと、台風の影響によって船の運行がストップし、予定していた日数より大幅にお荷物の到着が遅れてしまうこともございます。
お荷物が届くまでに期間をどう過ごされるか、また特に台風シーズンの引越しの場合は到着が遅延した場合はどうするか、事前にしっかり計画を練っておくことをオススメします。
お荷物が到着するまでの期間、旅行をしたり、実家に帰省したり、引越し先の宿やゲストハウスに滞在されるお客様が多いような印象です。
3.搬入先のお部屋の間取りに注意
離島の物件、特に集落の一軒家などですと、昔ながらの間取りの家が多いです。
実際に一度現地へ足を運んで確認している方は問題ないですが、現地へ足を運ばず荷入れ当日に「ドラム式洗濯機が入らなかった」「こだわりの家具が入らない」「荷物が多すぎて全部入らない」、といった事態が発生し、後悔をされるお客様にも多く立ち会ってきました。
家具家電が入らない場合ですと、引越し先の島で入らなかった家具家電を処分し新たに購入する必要も出てきて、余分な出費がかさむ場合もございます。

お引越し前に特に集落の一戸建てや古いアパートに入られる方は、一度現地へ足を運び家具家電が問題なく入るか、しっかり間取りを確認することをオススメします。
アイランデクスの充実したサポート体制

離島専門ならではのスタッフの知識
アイランデクスでは離島を専門とした引越し事業を行っているため、スタッフ全員が離島への引越し方法について熟知をしています。
他の引越し業者では「見積もり担当のスタッフに聞いてもよくわからずその場で回答がない」「引越し先の市町村を離島だと知らずに誤った見積もりを提示された」などのお声もいただきます。
アイランデクスのスタッフはお電話やメール・詳細見積もり時など、お客様からのご質問には迅速に回答させていただいております。
石垣島や対馬や沖永良部島など離島に在住のスタッフも多く在籍しておりますので、お客様からも安心ができると非常に好評をいただいております。

離島への引越し全般に関するお困りごとや相談なども受け付けておりますので、些細なことでもぜひお気軽にお問い合わせください!
顧客情報一元管理することで不測の事態にも迅速に対応
アイランデクスではお客様情報を一元管理することで、台風などの遅延が発生した場合やお荷物の破損が起こった場合など、迅速に対応いたします。
他の引越し業者ですと遅延の対応が遅れたり、破損が起こった際に責任所在が曖昧のまま適切な補償がされないケースなども耳にします。
離島への引越しは元請け業者・コンテナ業者・離島の運送業者など、様々な業者が間に入ることによって遅延やお荷物の破損が起こった場合、対応に時間がかかったり適切な処理がされない場合がございます。
アイランデクスでは上記のようなケースがおこらないよう、お客様情報の一元管理をして不測の事態が起こった際にも早急に対応できるようにしております。

離島専門で引越しをおこなっているアイランデクスの強みであると自負をしております。

離島へのお引越しはぜひアイランデクスへ!
今回は離島ならではの引越し事情について解説いたしました。
ご紹介したポイント以外にも細かなポイントも更にございます。離島へのお引越しをお考えの際は、ぜひ離島引越し便のアイランデクスへ一度ご相談ください。
お引越し以外にも、離島へのお車の輸送も承っております。
離島へのお引越しをお考えの方は、こちらのお見積りページからお気軽にお問い合わせください!
まずはお見積もりを!