離島に寄り添い、
暮らしを運ぶ。

           
離島に寄り添い、
暮らしを運ぶ。
           
離島に寄り添い、
暮らしを運ぶ。
           
離島に寄り添い、
暮らしを運ぶ。
           
離島に寄り添い、
暮らしを運ぶ。

離島への
引越し・車輸送なら
離島引越し便
お任せください!

離島への引越し、どうやるの?
離島引越し便は全国の離島へ累計3,000件以上の引越し実績を持つ、低価格と安心を両立した「離島専門の引越しサービス」です。
きっかけは、2013年に奄美大島にUターンで帰る家族の引越しでした。
離島の引越しには感動があることを体感し、それまで大手引越し業者が敬遠していた
「離島しかやらない引越し屋さん」を創業することを決意。

いまでは奄美大島から広がって、
日本全国の離島地域を対象とする「離島引越し便」事業に成長しました。
離島への移住に対する不安や、費用の相談、輸送期間や航路、梱包など
ご相談は多岐に渡るかと思います。
まずはお見積もりフォームからお気軽にご相談ください。

Feature

離島引越し便で、思い出に残る引越しをお手伝いさせて下さい。
               

創業の原点「大切な家族の引越し」への想い。

私たち「離島引越し便」の原点は、「生まれ故郷の離島に帰りたい」という一組の家族の声から生まれたサービスです。
「離島に帰るのが、こんなに高いなんて…」「大手引越し会社には断られてしまった…」と困っていたご家族。 なんとか調整の末、引越し費用を抑えて、ともに楽しんで離島への引越しが完了できた結果、泣くほどの感動を体験したことが、離島引越し便の原点となっています。

「離島に帰ってそこで暮らしたい」という生き様の美しさに触れ、同じ感動を味わいたくて離島専門の引越し屋さんを創業しました。 婚礼家具の箪笥や鏡台、子どものころ弾いていたエレクトーン、何十年も使い続けたダイニングテーブル。
ただの荷物ではなく、家族の想いが詰まった大切な家財を、きちんと島に届けたい。 その想いに寄り添うことが、私たちの使命だと思っています。
「単身パックでは入りきらない」「本当に島まで持っていけるのか不安」
そんな方こそ、ご家族の暮らしと笑顔を運ぶ離島引越し便に、ぜひ一度ご相談ください。

引越し完了したお客様から多くの
お手紙をいただいております。

引越し完了したお客様から多くの
お手紙をいただいております。

低価格と安全を両立!
離島への「コンテナ引越し」専門のノウハウ

離島への引越しでは、海上コンテナを利用した輸送が一般的です。 私たち離島引越し便は、このコンテナ引越しに特化し、長年の経験で培ったノウハウを活かして、安全かつリーズナブルな輸送を実現しています。 人件費やトラック拘束時間を徹底的に削減することで、離島への引越しでも業界最安値水準の価格を提供。 その中でも特にこだわったのが、「荷物を誰でも安全に離島に届けられる仕組みづくり」です。

離島への輸送では、複数の会社が連携して荷物を運ぶことになります。 そこで開発されたのが、私たちのオリジナル専用ダンボール「島箱(しまばこ)」です。 海の揺れや長距離輸送にも耐えられるよう強化ダンボールを採用海上コンテナにぴったり収まるようミリ単位で設計されており、大切な家具や家財をしっかりと保護します。

構想から開発まで2年を費やしたこの「島箱」と、熟練スタッフによる効率的かつ丁寧な積み込み作業、 またパートナー企業とリアルタイムで輸送状況を共有する仕組みを構築したりと、 離島引越し専門業者としての強みを日々高めています。 お客様の大切な荷物を安全に島までお届けします。

海上コンテナ専用のダンボールと
積み込みのノウハウはお任せください。

海上コンテナ専用のダンボールと
積み込みのノウハウはお任せください。

離島引越し便ダンボール
通称:島箱(しまばこ)

離島引越し便では、コンテナ専用のダンボール「島箱」を オリジナル開発しています。頑丈さと、海上コンテナジャストサイズの設計で、 離島引越し便の安全な輸送を支えています。 分厚いAフルート構造のダンボールを使用することで、引越し業界トップクラス頑丈性を実現するだけでなく、高く積んだり横に並べたりした時に、コンテナにジャストサイズとなるような設計にすることで、コンテナ内のスペースを有効に使うことができます。

構想から開発まで2年を要した島箱は
自慢のダンボールです。

構想から開発まで2年を要した島箱は
自慢のダンボールです。

累計3万台超の実績!
離島への車両輸送も「離島引越し便」にお任せください! 

離島での生活に車は欠かせません「離島引越し便」は、これまでに累計3万台を超える車両輸送実績を誇る、業界トップクラスの輸送量を持つ専門業者です。 この圧倒的な輸送量により、リーズナブルな価格でのご提案を可能にしています。

乗用車からトラック、さらには農業用トラクターまで、あらゆる種類の車両を、日本全国どのような経路でも 格安・安全・簡単に島へと輸送するノウハウを確立しています。
特に、沖縄本島、宮古島、石垣島への輸送は、複数日を要したり船会社に直接の予約をするより当社の輸送枠を利用した方が安くなることもあり、 多くのお客様からご依頼をいただいています。 そのほか多くの離島地域への輸送実績もあり、安心してお任せいただけます

離島で車を買うより、本州で買って持っていきたい」 「転勤で引越す際、車も引越しと同じタイミングで運びたい」 といった多様なニーズにも柔軟に対応いたします。 もちろん、車両だけの輸送も大歓迎です。 離島への大切な愛車の輸送は、ぜひ「離島引越し便」にご相談ください。

乗用車から農業用トラクターまで
離島に不可欠な車両も運んでいます。

乗用車から農業用トラクターまで
離島に不可欠な車両も運んでいます。

Reason

安さと安心を両立した、
離島専門の引越しサービス
  • 1

    【納得の価格と安心感】
    高評価の秘密は、お客様への寄り添い

    私たちは、お客様への見積もり説明の透明性を徹底しています。 多くのお客様にとって離島への引越しは不安でいっぱいだと思います。 だからこそ、離島の引越し価格や輸送方法について不明瞭な部分をなくし明瞭に提案させていただきます。

    さらに、配送担当者は丁寧で質の高い作業と対応を心がけ、 お客様からは「安心して任せられた」とのお声を多数いただいています。 引越し会社の口コミが悪化しがちな「Google口コミ」では、 ★4.5点の高評価をいただいています。(2025年6月現在379件の口コミの平均値

    単に荷物を運ぶだけでなく、島への引越しのコツや移住先でのアドバイスまで、きめ細やかなサポートを提供。 過去のお客様からのご紹介が多いため、まさに「口コミが口コミを呼ぶ」ことで離島引越し便は成り立っています。 この効率的な運営により無駄なコストを削減し、 業界トップクラスの「安心安全な引越し」を提案いたします。

  • 2

    集荷からお届けまで
    「一元管理」で
    輸送を効率化

    離島への引越しは、港での積み替え船会社との複雑なやり取りなど、複数の工程が発生しがちです。 仮に担当者が変わると、そのたびに「話が伝わっていない」「誰に聞けばいいのか分からない」といった不安やトラブルが生じることも少なくありません。

    「離島引越し便」なら、集荷から離島でのお届けまで、独自の「離島引越し管理システム」を作り上げてきました。 複雑な輸送経路を一元的に管理することで、無駄な人件費や連携コストを徹底的に削減。 これにより、お客様にはよりリーズナブルな価格高品質な離島引越しサービスを提供することが可能になっています。

    離島への引越しを、最初から最後まで、私たち「離島引越し便」が責任を持ってサポートし、 お客様の大切な新生活のスムーズなスタートに寄り添います。

  • 3

    フェリー会社との
    「強固な連携」
    どんな天候でも柔軟な輸送を実現

    離島への引越しを計画する上で、最も懸念されるのが天候の影響です。 特に台風や荒天時には、フェリーの欠航や運航スケジュールの変更が頻繁に発生し、引越し日程に大きな影響を及ぼす可能性があります。

    私たち「離島引越し便」は、離島輸送に特化した専門業者として、 日本各地の主要フェリー会社と強固な信頼関係を築き上げてきました。 この密接な連携体制こそが、お客様の離島引越しにおける最大の安心材料となるはずです。

    この強固な連携により、私たちはフェリー会社からの最新情報をいち早く入手し、輸送計画を柔軟に調整できます。 万が一、台風や急な天候変化による輸送日程の変更が必要になった場合でも、スムーズかつ迅速に対応することが可能です。 代替ルートの確保や日程の再調整など、お客様への影響を最小限に抑えるための最善策を迅速に実行します。

法人様の離島引越しもお任せ!

  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
  • 法人ロゴ
*順不同により記載しております。
*上記など実績多数。

あなたの離島の暮らしを応援!
お気軽にご相談ください

TOPへ